現役エンジニア愛用PC(ThinkPad X13)について

プログラミングを今から始めようとしているあなた。
もしくは、既にプログラミングしているけど、PCを買い替えようと思っているあなたに私が愛用しているPCについて紹介します。
愛用PCについて
私が愛用するPCは、ThinkPad X13です。
プログラミングで使用していますが、気になる点は全くありません。
そもそもプログラミングには、性能を気にする必要がほぼありません。
そのためプログラミングで気にするべきなのは、キーボードの使用感だったり、
持ち運びするなら重さやコンパクトさなどです。
私がThinkPad X13を購入した際に注目したポイント
- バッテリーの長時間駆動
- 本体の重さ
- パフォーマンス性能
ThinkPad X13は、第10世代のcore i5を搭載しながら、低価格でコンパクトなものになっています。
Mac Bookと最後まで悩みましたが、最終的にThinkPadにしました。
ちなみにThinkPadは定期的にセールを行います。
20万のPCが10万程度まで下がっていることが普通にありますので、絶対にセール中に購入するように検討してください。
公式のURL
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/thinkpad/x-series/ThinkPad-X13-Intel-/p/22TPX13X3N1
他サイトのレビュー
https://thehikaku.net/pc/lenovo/20ThinkPad-X13.html
PC購入を検討している方へ
購入を検討している方に伝えたいことがあります。
そのPCで何がしたいのかを明確にしてからご購入ください。
PC用途は様々ありますが、知識のない方が愛用しているPCはオーバースペックになりがちです。
動作視聴やエクセルぐらいしか使用しないにもかかわらず、大きなメモリで高性能CPUを搭載したPCは、無駄遣いでしかありません。
知識がなければ、ショップの店員に言われるがままにスペックの高いPCを購入します。
しかし、当サイトをご覧のあなたは、多少PCに対して知識があると思います。
そのため、適切にPCを選ぶことができると思いますので、あなたが一番いいと思えるPCに出会えることを祈っております。
-
前の記事
すごいプログラマーは、ここが違う! 2020.09.03
-
次の記事
プログラミングの独学が続かない時の対処法 2020.09.10